立命館大学に進学するなら大学ニュースのチェックは必須ですね。
立命館大学ニュース
2015年09月01日(火) 図書館
「○○の秋」図書館へ行こう’15/9特集
【図書館へ行こう!】2015年9月の特集「○○の秋」 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/ 2009lshp/theme_bn/1509/theme.html 学生ライブラリースタッフが推薦する8冊の本が紹介されています。 妻が椎茸だったころ 中島京子 夜のピクニック 恩田陸 怖い絵 中野京子著 世界ぶらり安うま紀行:もっとも安い食べ物が、もっともうまい 西川治 おばあちゃんの台所修業 阿部なを 失われた時を求めてスワン家のほうへ 作:ProustMarcel訳:吉川一義 秋のおかず 農山漁村文化協会 おひとり京都の秋 柏井壽 皆さんも一読してみよう。…「「○○の秋」図書館へ行こう’15/9特集」の続きを見る
2015年09月01日(火) オープンキャンパス
BKC見学会2015年9月
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の見学会が9月に開催されます。 http://ritsnet.ritsumei.jp/event/visits.html
「BKC見学会2015年9月」の続きを見る
2015年07月01日(水) 図書館
「涼しくなる本、始めました。」図書館へ行こう’15/7特集
【図書館へ行こう!】2015年7月の特集「涼しくなる本、始めました。」 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/ 2009lshp/theme_bn/1507/theme.html 学生ライブラリースタッフが推薦する7冊の本が紹介されています。 四季の精進料理春・夏 米田祖栄著 姑獲鳥(うぶめ)の夏 京極夏彦 怖い絵 中野京子著 おいしい水の科学/生活と水の研究会編 生活と水の研究会、佐藤正 水族館の歴史:海が室内にやってきた ベアント・ブルンナー著;山川純子訳 京の鴨川と橋:その歴史と生活 門脇禎二、朝尾直弘共編 ぐるっとびわ湖自転車の旅 輪の国びわ湖推進協議会編 皆さんも一読してみよう。…「「涼しくなる本、始めました。」図書館へ行こう’15/7特集」の続きを見る
2015年06月30日(火) オープンキャンパス
BKCオープンキャンパス2015
BKCオープンキャンパス2015 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)のオープンキャンパス2015の日程公開。 リッツネットにて立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)のオープンキャンパス2015が開催告知されています。 https://ritsnet.ritsumei.jp/event/oc.html
「BKCオープンキャンパス2015」の続きを見る
2015年05月03日(日) 受験・入試
入試相談会2015
入試相談会2015 http://ritsnet.ritsumei.jp/event/soudankai.html
「入試相談会2015」の続きを見る
2015年05月01日(金) 図書館
「風薫る5月」図書館へ行こう’15/5特集
【図書館へ行こう!】2015年5月の特集「風薫る5月」 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/ 2009lshp/theme_bn/1505/theme.html 学生ライブラリースタッフが推薦する7冊の本が紹介されています。 図説アルプスの少女ハイジ ちばかおり、川島隆 山頂はなぜ涼しいか 日本熱測定学会 風立ちぬ;美しい村 堀辰雄著 植物はすごい:生き残りをかけたしくみと工夫 田中修著 風に吹かれて 鈴木敏夫著 学生時代にやらなくてもいい20のこと 朝井リョウ著 有頂天家族 森見登美彦著 皆さんも一読してみよう。…「「風薫る5月」図書館へ行こう’15/5特集」の続きを見る
2015年03月02日(月) 立命館大学ニュース
びわこ・くさつキャンパス入学式2015
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の入学式2015がいよいよ迫って来ました。 http://www.ritsumei.ac.jp/startup/bkc/schedule.html/ びわこ・くさつキャンパス(BKC)に進学される方は最新情報をチェックしておきましょう。 ■入学式開催日:2015年4月2日(木) ■会 場:みやこめっせ 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1 入学式の地図 ★2015年度の立命館大学に合格・進学される方へ★ ★入学式の前に下宿先のお部屋(賃貸マンション)はお決まりですか? 当サイトの学生マンションは "入学祝い金2万円" プレゼント!しかも、 仲介手数料が 無料 & 敷金・礼金0円 、 インターネット光回線も 無料 で使えます! 立命館大学生だけの特典満載のお部屋を今すぐチェック!…「びわこ・くさつキャンパス入学式2015」の続きを見る
2015年03月02日(月) 受験・入試
2015年度一般入試志願者速報2
リッツネットにて立命館大学2015年度の一般入学試験志願者速報が発表されています。 http://ritsnet.ritsumei.jp/sigansya_sokuhou/ 2015年3月2日現在、びわこ・くさつキャンパス(BKC)にある学部だけで42,257人の志願者数にのぼります。 (※前期・後期すべての志願者含む) ■経済学部 8803人 ・国際経済学科 2400人 ・経済学科 6403人 ■理工学部 17281人 ・数理科学科 1309人 ・物理科学科 1304人 ・電気電子工学科 2498人 ・電子情報工学科 1870人 ・機械工学科 3808人 ・ロボティクス学科 1798人 ・都市システム工学科 1261人 ・環境システム工学科 1241人 ・建築都市デザイン学科 2192人 ■情報理工学部 5055人 ■生命科学部 659…「2015年度一般入試志願者速報2」の続きを見る
2015年03月01日(日) 図書館
「そうだ、○○行こう。」図書館へ行こう’15/3特集
【図書館へ行こう!】2015年3月の特集「そうだ、○○行こう。」 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/ 2009lshp/theme_bn/1503/theme.html 学生ライブラリースタッフが推薦する8冊の本が紹介されています。 ここだけは見ておきたい東京の近代建築Ⅱ 小林一郎著 散歩の極意 船橋一也著 水族館狂時代:おとなを夢中にさせる水の小宇宙 奥村禎秀著 ナラタージュ/御朱印でめぐる奈良の古寺 『地球の歩き方』編集室著 新・書を捨てよ、町へ出よう 寺山修司著 京都の平熱:哲学者の都市案内 鷲田清一著、鈴木理策写真著 割引切符でめぐるローカル線の旅 谷川一巳著 この駅弁が旨い! 小林しのぶ著 皆さんも一読してみよう。…「「そうだ、○○行こう。」図書館へ行こう’15/3特集」の続きを見る
2015年02月28日(土) 受験・入試
2015年度合格発表3/13分
2015年度立命館大学の合格発表(3/13掲示)。 2015年3月13日掲示の合格発表URLを紹介。 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/gokaku/index.html 今回発表される学部、方式は下記。 ■法学部 ・後期分割方式 ・センター試験方式(後期型) ■経済学部 ・後期分割方式 ・センター試験方式(後期型) ■経営学部 ・後期分割方式 ・「経営学部で学ぶ感性+センター試験」方式 ・センター試験方式(後期型) ■産業社会学部 ・後期分割方式 ・センター試験方式(後期型) ■国際関係学部 ・後期分割方式 ・センター試験方式(後期型) ■政策科学部 ・後期分割方式 ・センター試験方式(後期型) ■文学部 ・後期分割方式 ・センター試験方式(後…「2015年度合格発表3/13分」の続きを見る