立命館大学に進学するなら大学ニュースのチェックは必須ですね。
立命館大学ニュース
2013年06月24日(月) 学部・学科
立命館大学の学部
立命館大学を目指す人に学部を紹介 ■びわこ・くさつキャンパス 経済学部 経営学部 理工学部 情報理工学部 文理総合インスティテュート 映像学部 国際インスティテュート …「立命館大学の学部」の続きを見る
2013年06月08日(土) 受験・入試
2014年度入試ガイド
立命館大学2014年度の入試ガイドがダウンロードできます。 受験生には必須の入試ガイド。早速ダウンロードしておこう。 http://ritsnet.ritsumei.jp/admission/guide.html
「2014年度入試ガイド」の続きを見る
オープンキャンパス2013特設サイト
立命館大学オープンキャンパス2013特設サイト公開。 待ちに待った立命館大学のオープンキャンパス2013特設サイトが公開されました。 http://ritsnet.ritsumei.jp/event/2013/opencampus/summer/
「オープンキャンパス2013特設サイト」の続きを見る
2013年06月05日(水) 受験・入試
AO入試説明会の開催
リッツネットにてAO入試説明会の開催告知されています。 http://ritsnet.ritsumei.jp/event/ao.html
「AO入試説明会の開催」の続きを見る
びわこ・くさつキャンパスの見学会開催2
リッツネットにて立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の見学会が開催告知されています。 http://ritsnet.ritsumei.jp/event/visits.html
「びわこ・くさつキャンパスの見学会開催2」の続きを見る
2013年05月28日(火) 立命館大学ニュース
「そして父になる」カンヌ審査員賞受賞
立命館大学客員教授・是枝裕和監督作品『そして父になる』が第66回カンヌ国際映画祭にて「審査員賞」を受賞 http://www.ritsumei.jp/news/detail_j/ topics/11863/year/2013/publish/1 立命館大学客員教授・是枝裕和監督作品『そして父になる』が第66回カンヌ国際映画祭にて「審査員賞」を受賞しました。 フランス・カンヌで開催された「第66回カンヌ国際映画祭」において、コンペティション部門に出品されていた立命館大学客員教授・是枝裕和監督の作品『そして父になる』が、「審査員賞」を受賞しました。日本映画が同賞を受賞するのは、1987年「親鸞 白い道」以来26年ぶりの快挙となります。 『そして父になる』は、6年間育てた息子が、出産時に病院で取り違えられて他人の子どもであることを知り葛藤する主人公や苦悩する家族の姿を描…「「そして父になる」カンヌ審査員賞受賞」の続きを見る
2013年05月28日(火) 図書館
学部学生の貸出冊数変更
学部学生の貸出冊数が20冊へ http://www.ritsumei.ac.jp/library/news/article.html/?news_id=23< 学部学生を対象に図書資料の貸出冊数の上限が10冊から20冊へ変更されます。 ■開始日:2013年6月3日(月) ■利用区分:学部生・学部科目等履修生・学部聴講生など ■冊数:20冊 ■日数:14日間…「学部学生の貸出冊数変更」の続きを見る
2013年05月18日(土) 図書館
【図書館へ行こう!】5/15新着図書
【図書館へ行こう!】5/15新着図書 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/ 2009lshp/newarrivals_bn/130515/newarrivals.html 学生ライブラリースタッフが推薦する11冊の本が紹介されています。 にっぽんの知恵 高田公理 著 人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ ロバート・フルガム 著 ; 池央耿訳 ブランドと百円ショップ : 知恵働きの時代 堺屋太一 著 食べかた上手だった日本人 : よみがえる昭和モダン時代の知恵 魚柄仁之助 著 日本国憲法の精神 渡辺洋三 著 日本銀行は信用できるか 岩田規久男 著 格差社会ニッポンで働くということ : 雇用と労働のゆくえをみつめて 熊沢誠 著 エナジー・ウォッチ : 英国・欧州から3.11後の電力問題を考…「【図書館へ行こう!】5/15新着図書」の続きを見る
2013年05月18日(土) 受験・入試
大学案内2014記載誤り薬学部
「立命館大学 大学案内 2014」の薬学部の記載内容に誤りがあるそうです。 http://ritsnet.ritsumei.jp/pdf/important/130517_2.pdf 「立命館大学 大学案内 2014」の薬学部の記載内容に誤りがあるそうです。 ■p.133 薬学部/教員・研究テーマ一覧 標題部分 《誤》2013 年度 教員・研究テーマ一覧 ↓ 《正》2012 年度 教員・研究テーマ一覧 …「大学案内2014記載誤り薬学部」の続きを見る
BKCオープンキャンパス2013
立命館大学びわこ・くさつキャンパスのオープンキャンパス2013の日程公開。 リッツネットにて立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)のオープンキャンパス2013が開催告知されています。 http://ritsnet.ritsumei.jp/event/oc.html ■≫BKCオープンキャンパス2014の情報
「BKCオープンキャンパス2013」の続きを見る