2013年08月03日(土) 学部・学科
理工学部 機械工学科
立命館大学 理工学部 機械工学科の紹介
多様な用途で人類の明日を支える
次世代機械工学の実現をめざして
(びわこ・くさつキャンパス)
●カリキュラム
機械工学科では、多岐にわたる機械工学分野を「材料系」、「流体系」、「熱、エネルギー系」、「システム制御系」「加工・生産系」の科目に整理し、学生が効率的に専門知識を習得できるカリキュラムを構成しています。また、「情報処理」、「CAD演習」、「計算力学(コンピューターシミュレーション)」など情報系科目群を整備し、IT時代に適応して新しい工学教育にも力点を置いています。
●これまでの卒業生の進路
- 学部卒
トヨタ自動車(株)、三菱重工業(株)、大日本印刷(株)、(株)デンソー、トヨタテクニカルディベロップメント(株)、キヤノンマシナリー(株)、トヨタ車体(株)、三洋電機(株)、シャープ(株)、京セラ(株)、(株)IHI、(株)アミック、(株)イシダ、(株)シマノ、(株)マキタ、(株)ルネサステクノロジ、(株)富山村田製作所、(株)椿本チエイン、NKE(株)、三進金属工業(株)、北芝電機(株)、積水エンジニアリング(株)、双日システムズ(株)、キリンビバレッジ(株)、大和冷機工業(株)、北海道電力(株)、(株)電通名鉄コミュニケーションズ、(株)阪急阪神百貨店、(株)金の鍵、(株)インテリジェンス、鳥取県人事委員会など - 修士卒
三菱重工業(株)、三菱重工業(株)、ソニー(株)、ソニー(株)、日産自動車(株)、日産自動車(株)、(株)ディスコ、(株)ディスコ、トヨタ自動車(株)、ダイハツ工業(株)、パナソニック(株)、三菱電機(株)、川崎重工業(株)、(株)デンソー、(株)村田製作所、村田機械(株)、アイシン精機(株)、(株)クボタ、(株)ジェイテクト、豊田合成(株)、オムロンヘルスケア(株)、(株)タムロン、(株)ニチリョー、(株)日立アドバンストデジタル、(株)牧野フライス製作所、TOTO(株)、オプテックス(株)、テルモ(株)、フューチャーアーキテクト(株)、日本電気航空宇宙システム(株)、国家公務員I種、国家公務員II種、国家公務員II種、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構など
詳細は→立命館大学理工学部 機械工学科
理工学部の情報は→立命館大学 理工学部
情報は役に立ちましたか?あなたの評価は?
※5段階評価。★を押して簡単に評価できます。