立命館大学の賃貸を選ぶならここ
2013年07月19日(金) 学部・学科

理工学部 都市システム工学科

LINEで送る  

立命館大学 理工学部 都市システム工学科の紹介

人の命を守り、快適な生活を保障する都市システムの創造。
工学の新しいパラダイムを切り開くパイオニアに。
(びわこ・くさつキャンパス)

理工学部 都市システム工学科

●カリキュラム
都市システム工学科では、都市の計画段階から、設計、施工、維持管理と連続した流れの中で各論を学び、全体の流れをまとめるマネジメント能力の育成をはかります。

また、それらを学ぶ基礎として、原論的な観念や力学的な基礎、さらには社会科学の知識も身につけることができます。

未来の都市システムを築くエンジニアとして、大きくはばたいて下さい。

都市システム工学科では、継続的に教育システムを点検し、改善をしています。
「Plan→Do→Check→Action」のサイクルを繰り返し、よりよい教育ができるようなシステムが作られています

●予想される進路
約半数は大学院へ進学し、専門的な研究能力を修得しています。
官公庁、総合建設業、コンサルタント(設計、計画)、鉄道、電力、ガス、橋梁メーカー など

詳細は→立命館大学理工学部 都市システム工学科

理工学部の情報は→立命館大学 理工学部

情報は役に立ちましたか?あなたの評価は?
ダメですねもうちょっと欲しい普通役立ちました大変役だった! (最初の評価をしませんか?)
読み込み中...
※5段階評価。★を押して簡単に評価できます。

理工学部 都市システム工学科を見ている方はこんな情報も見ています。

立命館大学びわこ・くさつキャンパス学生オススメ情報

人気の立命館大学びわこ・くさつキャンパスニュース

  1. BKC駐輪場・バイク置き場案内
  2. 理工学部 数理科学科
  3. 理工学部 環境システム工学科
  4. 理工学部 機械工学科
  5. SNSの知ってもらいたい5つのこと
LINEで送る