2013年07月19日(金) 学部・学科
理工学部 環境システム工学科
立命館大学 理工学部 環境システム工学科の紹介
地球環境の保全と改善に後見するODA分野、行政や企業の環境管理分野、都市や地域の計画・管理分野、エコビジネス分野など幅広い領域に人材を送り出すことを目的とする学科です。
(びわこ・くさつキャンパス)
●カリキュラム
環境動態解析、環境保全技術、リスク評価、物質・エネルギー循環などの環境システム工学分野、また社会科学分野を含む環境複合領域の諸科学を系統的に学習できるよう編成しています
環境システム工学科では、継続的に教育システムを点検し、改善をしています。
「Plan→Do→Check→Action」のサイクルを繰り返し、よりよい教育ができるようなシステムが作られています
●予想される進路
約半数は大学院へ進学し、専門的な研究能力を修得しています。
建設業、製造業、公務員、インフラ、コンサル、卸売・小売、情報通信、金融保険 など
理工学部の情報は→立命館大学 理工学部
情報は役に立ちましたか?あなたの評価は?
※5段階評価。★を押して簡単に評価できます。