- ホーム »
- 立命館大学ニュース »
- 2015年のニュース
2015年の立命館大学ニュース
BKC見学会2015年9月
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の見学会が9月に開催されます。
http://ritsnet.ritsumei.jp/event/visits.html
キャンパス見学企画。気さくなBKCの学生スタッフが大学での学びや日々の生活に関わりの深いポイントを紹介しながらキャンパス内をツアー形式でご案内。
2016年4月に開設予定の総合心理学部の説明会も実施!
■見学会日時
9/12(土) 13:00~16:00
■集合場所
びわこ・くさつキャンパス(BKC)ラルカディア
■見学会プログラム
大学紹介、キャンパスツアー、個別相談(希望者のみ)
大学・入試説明、、キャンパスツアー、個別相談
2016年4月開設の総合心理学部説明
■見学会の予約方法
↓のリンクからフォームに入力して予約
予約フォームへ
※見学会の申込みは開催日の2日前までに!
必要事項は下記
参加人数、氏名、学年・現在の状況、高校名、メールアドレス、参加日程・会場
「涼しくなる本、始めました。」図書館へ行こう’15/7特集
【図書館へ行こう!】2015年7月の特集「涼しくなる本、始めました。」
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/
2009lshp/theme_bn/1507/theme.html
学生ライブラリースタッフが推薦する7冊の本が紹介されています。
- 四季の精進料理春・夏
米田祖栄著 -
姑獲鳥(うぶめ)の夏
京極夏彦 -
怖い絵
中野京子著 -
おいしい水の科学/生活と水の研究会編
生活と水の研究会、佐藤正 -
水族館の歴史:海が室内にやってきた
ベアント・ブルンナー著;山川純子訳 -
京の鴨川と橋:その歴史と生活
門脇禎二、朝尾直弘共編 -
ぐるっとびわ湖自転車の旅
輪の国びわ湖推進協議会編
皆さんも一読してみよう。
BKCオープンキャンパス2015
BKCオープンキャンパス2015
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)のオープンキャンパス2015の日程公開。
リッツネットにて立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)のオープンキャンパス2015が開催告知されています。
https://ritsnet.ritsumei.jp/event/oc.html
昨年は、びわこ・くさつキャンパス、衣笠キャンパスあわせて16,737名が参加したオープンキャンパスが今年2015年も開催されます。
- 大学紹介
学びの特徴や専門分野 の紹介、留学・就職・課外活動などを紹介 - 入試説明会
入試のポイントを紹介。入試対策にもなる必見の企画 - 模擬講義
体験授業ができる企画。専門分野をテーマに講義を開催。学びの深さや面白さを体験 - 研究室公開
理系学部が、2日間限定で研究室を公開。体験型企画も有り - キャンパスツアー
現役学生のキャンパスツアー。学びや生活のポイントを紹介 - 個別相談
入試、学び、就職、留学など、専門のスタッフや学生が個別相談に対応
高校生や受験生はもちろん、保護者の方も参加可能です。
立命館大学に進学すると決めている方も進路を考えている方も、オープンキャンパスに参加して、雰囲気を肌で感じ、立命館大学の学生や先生方とふれあうことで、受験・入試に向けてより強い決意で勉強に励んでみてはいかがでしょうか。
立命館大学びわこ・くさつキャンパスに足を運び、オープンキャンパスで未来の自分を実感しよう。
※入試イベントの参加特典すると、2016年度の入試要項・願書が無料で届くそうです。
■日程
※衣笠キャンパス、大阪いばらきキャンパスも同日開催。
■場所
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)
〒526-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
■立命館大学オープンキャンパス2015関連リンク
≫立命館大学オープンキャンパス2015(立命館大学サイト)
入試相談会2015
入試相談会2015
http://ritsnet.ritsumei.jp/event/soudankai.html
全国各地で行われる入試相談会に、立命館大学も参加。
各学部の学びや学生生活、入試情報やアドバイスなど、立命館大学のスタッフが質問・疑問にしっかり答えてくれます。
立命館大学のブースに立ち寄って受験への気持ちを高めよう。
★参加特典
・2016年度一般入学試験要項(入学願書)無料配布
- 石川県 金沢 金沢駅もてなしドーム
6/10(水) 15:30~19:00 -
岐阜県 岐阜 じゅうろくプラザ
6/20(土) 13:00~16:30 -
大阪府 大阪 インテックス大阪
6/20(土) 10:30~17:00 -
東京都 東京 東京ビッグサイト
7/11(土) 10:30~17:00 -
愛知県 名古屋 名古屋国際会議場
7/12(日) 11:00~16:00 -
大阪府 大阪 インテックス大阪
7/14(火) 10:30~16:30 -
愛知県 名古屋 ポートメッセなごや
7/18(土) 10:30~17:00 -
大阪府 大阪 大阪府立国際会議場
7/18(土) 11:00~16:00 -
東京都 東京 サンシャインシティ
7/20(月・祝) 11:00~17:00 -
大阪府 大阪 あべのハルカス
7/23(木) 16:00~19:00 -
神奈川県 横浜 パシフィコ横浜
7/26(日) 11:00~16:00 -
愛知県 名古屋 名古屋国際会議場
8/9(日) 10:00~16:40 -
東京都 東京 東京ビッグサイト
8/11(火) 10:00~16:40 -
福岡県 福岡 福岡国際会議場
8/16(日) 10:00~16:40 -
石川県 金沢 金沢市文化ホール
8/20(木) 10:00~16:40 -
大阪府 大阪 大阪府立国際会議場
8/23(日) 10:00~16:40 -
広島県 広島 広島国際会議場
8/30(日) 10:00~16:40 -
北海道 札幌 アスティ45(ACU)
9/6(日) 10:00~16:40 -
富山県 富山 ANAクラウンプラザホテル富山
9/15(火) 15:00~18:30 -
大阪府 大阪 梅田スカイビルタワーウエスト
9/19(土) 11:00~16:30 -
福岡県 福岡 マリンメッセ福岡
10/17(土) 10:30~17:00 -
京都府 京都 立命館大学 衣笠キャンパス
10/25(日) 9:30~16:00 -
静岡県 浜松 アクトシティ浜松
11/1(日) 13:00~16:30
■体育・スポーツ・健康系学部対象の相談会(スポーツ健康科学部対象)
- 神奈川県 横浜 横浜ワールドポーターズ
7/4(土) 12:00~16:00 -
東京都 東京 体育進学センター代々木校
7/5(日) 10:00~15:00 -
東京都 東京 渋谷シダックスホール
7/11(土) 12:00~16:00 -
大阪府 大阪 体育進学センター大阪校
7/26(日) 10:00~15:00 -
愛知県 名古屋 ウインクあいち
7/28(火) 13:00~16:00 -
大阪府 大阪 体育進学センター大阪校
9/22(火・祝) 10:00~15:00 -
東京都 東京 体育進学センター代々木校
11/22(日) 10:00~15:00
■医療系大学・薬学部対象の相談会(薬学部対象)
- 東京都 東京 ベルサール秋葉原
6/6(土)13:00~17:00 -
大阪府 大阪 梅田スカイビルタワーウエスト
6/13(土)13:00~16:30
「風薫る5月」図書館へ行こう’15/5特集
【図書館へ行こう!】2015年5月の特集「風薫る5月」
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/
2009lshp/theme_bn/1505/theme.html
学生ライブラリースタッフが推薦する7冊の本が紹介されています。
- 図説アルプスの少女ハイジ
ちばかおり、川島隆 -
山頂はなぜ涼しいか
日本熱測定学会 -
風立ちぬ;美しい村
堀辰雄著 -
植物はすごい:生き残りをかけたしくみと工夫
田中修著 -
風に吹かれて
鈴木敏夫著 -
学生時代にやらなくてもいい20のこと
朝井リョウ著 -
有頂天家族
森見登美彦著
皆さんも一読してみよう。
びわこ・くさつキャンパス入学式2015
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の入学式2015がいよいよ迫って来ました。
http://www.ritsumei.ac.jp/startup/bkc/schedule.html/
びわこ・くさつキャンパス(BKC)に進学される方は最新情報をチェックしておきましょう。
■入学式開催日:2015年4月2日(木)
■会 場:みやこめっせ
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1
入学式の地図
★2015年度の立命館大学に合格・進学される方へ★
★入学式の前に下宿先のお部屋(賃貸マンション)はお決まりですか?
当サイトの学生マンションは
“入学祝い金2万円” プレゼント!しかも、
仲介手数料が 無料 & 敷金・礼金0円 、
インターネット光回線も 無料 で使えます!
立命館大学生だけの特典満載のお部屋を今すぐチェック!
広~いお部屋で快適の学生生活を過ごそう!
↓↓↓↓
「立命館大学びわこ・くさつキャンパス賃貸物件」
↑↑↑↑
2015年度一般入試志願者速報2
リッツネットにて立命館大学2015年度の一般入学試験志願者速報が発表されています。
http://ritsnet.ritsumei.jp/sigansya_sokuhou/
2015年3月2日現在、びわこ・くさつキャンパス(BKC)にある学部だけで42,257人の志願者数にのぼります。
(※前期・後期すべての志願者含む)
■経済学部 8803人
・国際経済学科 2400人
・経済学科 6403人
■理工学部 17281人
・数理科学科 1309人
・物理科学科 1304人
・電気電子工学科 2498人
・電子情報工学科 1870人
・機械工学科 3808人
・ロボティクス学科 1798人
・都市システム工学科 1261人
・環境システム工学科 1241人
・建築都市デザイン学科 2192人
■情報理工学部 5055人
■生命科学部 6590人
・応用化学科 2413人
・生物工学科 1686人
・生命情報学科 1200人
・生命医科学科 1291人
■薬学部 2115人
・薬学科(6年制) 1649人
・創薬科学科(4年制) 466人
■スポーツ健康科学部 2413人
「そうだ、○○行こう。」図書館へ行こう’15/3特集
【図書館へ行こう!】2015年3月の特集「そうだ、○○行こう。」
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/
2009lshp/theme_bn/1503/theme.html
学生ライブラリースタッフが推薦する8冊の本が紹介されています。
- ここだけは見ておきたい東京の近代建築Ⅱ
小林一郎著 -
散歩の極意
船橋一也著 -
水族館狂時代:おとなを夢中にさせる水の小宇宙
奥村禎秀著 -
ナラタージュ/御朱印でめぐる奈良の古寺
『地球の歩き方』編集室著 -
新・書を捨てよ、町へ出よう
寺山修司著 -
京都の平熱:哲学者の都市案内
鷲田清一著、鈴木理策写真著 -
割引切符でめぐるローカル線の旅
谷川一巳著 -
この駅弁が旨い!
小林しのぶ著
皆さんも一読してみよう。
2015年度合格発表3/13分
2015年度立命館大学の合格発表(3/13掲示)。
2015年3月13日掲示の合格発表URLを紹介。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/gokaku/index.html
今回発表される学部、方式は下記。
■法学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■経済学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■経営学部
・後期分割方式
・「経営学部で学ぶ感性+センター試験」方式
・センター試験方式(後期型)
■産業社会学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■国際関係学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■政策科学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■文学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■映像学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■スポーツ健康科学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■理工学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■情報理工学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■生命科学部
・後期分割方式
・センター試験方式(後期型)
■薬学部
・後期分割方式
「家族について考える」図書館へ行こう’15/2特集
【図書館へ行こう!】2015年2月の特集「家族について考える」
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/
2009lshp/theme_bn/1502/theme.html
学生ライブラリースタッフが推薦する8冊の本が紹介されています。
- 普通の家族がいちばん怖い:崩壊するお正月、暴走するクリスマス
岩村暢子著 -
小さき者へ
重松清著 -
居場所としての住まい:ナワバリ学が解き明かす家族と住まいの深層
小林秀樹著 -
ナラタージュ
流しのしたの骨/江國香織著 -
「育メン」現象の社会学:育児・子育て参加への希望を叶えるために
石井クンツ昌子著 -
家族ペット:ダンナよりもペットが大切!?
山田昌弘著 -
「いい子」じゃなきゃいけないの?
香山リカ著 -
家族進化論
山極寿一著
皆さんも一読してみよう。